Nº4 水線 / SUISEN ネックレス

「一瞬の自然の光景に全てが含まれている」とモネが言っていた。水面の光の線は、時を超えて私とジヴェルニー“水の庭”を結ぶ。彼は何故、水を紺色で描いたのだろうか。日本では金の線で壊れた焼き物に再起の光を与える。濃紺の池の中に輝く石を、金の線で水の揺らぎを加えたデザイン。
紺色の池に写った自身を見つめ、再起の金色を目でなぞる。時に大きく、あるいは小さく不安定にリズムが刻まれる。悲喜、哀歓、日々に存る揺らぎの先に輝きを。

Nº4 水線 / SUISEN

「一瞬の自然の光景に全てが含まれている」とモネが言っていた。水面の光の線は、時を超えて私とジヴェルニー“水の庭”を結ぶ。彼は何故、水を紺色で描いたのだろうか。日本では金の線で壊れた焼き物に再起の光を与える。濃紺の池の中に輝く石を、金の線で水の揺らぎを加えたデザイン。
紺色の池に写った自身を見つめ、再起の金色を目でなぞる。時に大きく、あるいは小さく不安定にリズムが刻まれる。悲喜、哀歓、日々に存る揺らぎの先に輝きを。

Nº5 朱輪 / SYUWA

マティスは1911年、アトリエルージュという絵を描いている。彼のこの絵にはまるでコンピューターのアイコンみたいに、色々な絵やモチーフが浮かんでいる。その中で、私は中央に浮かぶ輪に心を奪われた。これは、時を飛び越せる時計。
アトリエルージュの背景の赤を中心に、針のない時計をデザイン。赤は火、太陽、命の根源を表し、リンネを意味する金の輪を添えて。
アトリエルージュに時間旅行をしてみるのも悪くない。朱色の輪で、時間を飛び越えるほどのバイタリティ、実行力を味方にして。

Nº12 彩帯 / IROOBI

パリュール( parure )は、さまざまのアイテムが揃ったジュエリーのセット。 「パリュール」とは古フランス語で「装飾」を意味し、「飾る」意の動詞「parer」を語源としている。
そのコンセプトの元で、今回の新しいコレクションを提案。
Les Boucles Japonismesは、Japonisme コレクションのアイテムの続きとして、帯色の様々な色を重ねてみることで、また新しいなアートと、自分にしかできないparureが現れる。

Nº13 彩帯 イヤーカフ / IROOBI EAR CUFF

パリュール( parure )は、さまざまのアイテムが揃ったジュエリーのセット。 「パリュール」とは古フランス語で「装飾」を意味し、「飾る」意の動詞「parer」を語源としている。
そのコンセプトの元で、今回の新しいコレクションを提案。
Les Boucles Japonismesは、Japonisme コレクションのアイテムの続きとして、帯色の様々な色を重ねてみることで、また新しいなアートと、自分にしかできないparureが現れる。

Nº6 黒枝 / KOKUSHI

夕焼けにエッフェル塔が梅の花越しに見える。もうすぐ闇と星の光の踊る時間。ゴッホの描いた梅の花の絵を思い出す。空は赤で地面は緑の不思議な世界。左右に入った直線はこの梅の世界から切り取る境界線。梅の枝にあった白い点は、梅の花から変化した闇を照らす星に見える。
“黒枝”ではこの絵画における境界線としての左右の直線と、上下の色の差で太陽の昼間から夜に変わる世界観、黒塗りの枝で光る星をミニマルに表現。質量を感じる金と深い闇の黒は、ストレスフルな日常からあなたを守り、意識をあるべき方向へといざなう境界線に。